
ー10年後も生き残る高単価WEBライターになりませんか?ー
高単価WEBライターという新しい一歩を踏み出す
1つでも当てはまれば読みすすめてください!
「副業を始めたいが、ネットで調べても何をどう始めれば良いかわからない・・・」
「WEBライターとしてどうやって案件を獲得すればイメージが湧かない・・・」
「副業にチャレンジしたけど、ブログ、プログラミングや、動画編集などに挫折した・・・」
「給与がほとんど上がらず残業が増え精神的にキツい・・・」
「副業で月5万円、月10万円・・・と収入を増やしたいが、仕事との両立できるかが不安・・・」
半年も経たずに副業WEBライターで
本業の手取りと同じ収入を稼いだ筆者が
その悩みを全て解決します!
- 大学受験に2回落ちて浪人生活
- 絶対に成功させると意気込んだ告白で失恋
- 学生時代に受けた壮絶ないじめによるトラウマ
- 新卒入社6ヶ月目にして仕事についていけず休職
- 人間関係によるうつ病
これまで決して順風満帆な人生ではありませんでした。
どちらかといえば失敗続きでパッとしない人生。。

こんなわたしでも副業WEBライターがきっかけで独立し、
「満員電車」
「苦痛な仕事の日々」
「苦手な上司との人間関係」
とは無縁のライフスタイルを叶えることができました。
BEFORE

- 会社が倒産すれば収入がゼロに
- 終身雇用が崩壊した令和の時代、1つの会社で勤め上げるのが難しい
- 管理職に昇進しても給与は雀の涙・・
- バブル崩壊により物価は上がっているのに20年以上給与は上がっていない
- 年々上がる税金と社会保障費
AFTER

- 副収入があるため本業で思いきった仕事ができる
- WEBライターでの学びが本業にも活きる
- 独立すれば「ストレスのかかる満員電車」「苦手な上司」とは無縁の生活
- 愛する家族と旅行できる回数が増える
- 独身は趣味や欲しいものにかかる費用を気にしなくなる
また、2022年から大阪で個人事業主として独立、
新卒時の手取り2倍以上の金額を稼げるようになりました。
また、副業WEBライターを始めてから、人生に良い変化がなだれのように湧き起こりました。
- 25歳にして在宅で月50万円を安定して達成(2023年1月〜)
- 人生で初の彼女ができ、将来のことを考える良い関係になった。
- ストレスフリーになったので、肌がツヤツヤしてきたと言われるようになった
- 平日に旅行やデートができるので、人混みとは無縁・・
- 20代の平均貯金をゆうに超える貯金額を貯金できた・・
- PC1台で家でもカフェでも場所を選ばないで作業できる
確固たる自信を持てたことで、堂々と振る舞えることができ、趣味やプライベートに良い影響を与えたことは言うまでもありません・・・
なぜ僕が6ヶ月で高単価WEBライターに
なれたのか?
それは、この3つの条件が全てそろっていたから!!
Point 1

毎日コミュニケーションが
取れる手厚い指導者陣
Point 2

年間100万円以上を稼ぎ出す
ライターノウハウ&情報
Point 3

同じ志を胸に抱く
仲間のいる環境
この3つは短期間で結果を出すための必須条件です。
僕があなたの背中を押す【指導者】となり、
今でもプレイヤーとして結果を出し続けている
【ノウハウ】と情報を惜しみなく伝え、
ともに結果を出すために全力になれる
仲間がいる【環境】を整えています。
今始めないと手遅れになる可能性があります!
ディズニーの入場料

国民負担率

平均年収約40万円もダウン!!

急激な円安・年々上がり続ける物価上昇・作業量が増えたのに下がっていく給与・・
このような状況で文句をなげくのではなく、現状を抜け出すために挑戦する必要があります。
自分を変えるために一歩を踏み出したことが人生の転機になるのはあなたかもしれません。

実際に片山が受けていた案件の一部



他WEBライタースクール、オンラインサロンとの違い
ほとんどのWEBライタースクール、オンラインサロンではライティング力を重視していますが、「高単価WEBライター養成講座」では、
ライティングに加えて、営業とビジネスマナーに重きを置いてます。
なぜなら、WEBライターには暗黙のルールがあり、継続案件を獲得するには「受け身ではなくこちらから提案する」「SEOスキルを身につけて当たり前」「WordPress入稿はできて当たり前」といった商習慣があります。
WEBライターを始める方は2024年になり非常に多いです。しかしライティング力だけでは案件獲得は難しくなっています。


上記のグラフを見ると、月5万円稼げるWEBライターは5人に1人です。
【受講者の実績】(少数精鋭ながら案件獲得者が続出・・)
未経験から1ヶ月で文字単価1〜3円の案件を5つ獲得した専業主婦のMさん
- 子育てと介護を両立しながら案件獲得
- 月間4,500万PVの超大型メディアから直案件でWEBライター案件を獲得!
- WEBライターは知識も経験も全くなし!
- わずか1ヶ月テストライティング5件!3つの案件を獲得。
- 子育てと介護を両立しながらWEBライターはまったくの未経験
- 1件5万円→月15万円

【受講者の実績】
未経験から3週間で社長から直案件を獲得!そのほか直案件含め3件を獲得し、副業で月10万円達成した介護士のIさん

- 本業と子育てに加え、副業WEBライターとして案件を多数獲得!
- 誰もが知る超有名ホテルからライター案件獲得!
- 有名旅行サイトからWEBライティングの業務委託契約の締結!
【受講者の実績】
未経験から3ヶ月で継続案件4つ〜5つ。
2024年3月時点、副業収益57,500円。
10万円、20万円も狙える副業WEBライター未経験30代男性のKさん
- 改行やタグ、ライティングがそもそも経験なし。
- インタビュー・取材記事の案件獲得!
- ランサーズの文字単価2.0円〜案件で42件もの応募の中から選出!テストライティング通過で本採用!
- 法人との直接契約で高単価スタート!3,000文字/10,000円〜。


【受講者の実績】
50代独身男性。退職後、自宅療養中で在宅ライターを始め、文字単価2.0円の案件獲得!

- 自宅療養中から文字単価2.0円案件獲得!
- ほとんど修正レベルから修正ほとんどなしのレベルまでライティング力アップ
講師・運営サポーターを紹介!

自己紹介
- 名前:片山 勇大(かたやま ゆうだい)
- 26歳
- 大阪府在住
- 個人事業主
- 屋号「WEBEAT(ウィビート)」で2022年8月末に開業
- WEBライター・コンテンツディレクター
- 公式サイト:https://www.webeat.jp/
- 新卒1年目にWEBライターで初任給の手取りと同じ18万円を稼ぐ
- 退職後3ヶ月で倍以上の月収を安定
- 累計500記事以上の執筆実績
- サイトSEOコンサルで弱小サイトを6ヶ月で
40,000PV→70,000PV
サイト経由の売上0円→300万円を達成
- 1記事で30,000円の収益を達成(文字単価5円)
- 運営アフィリエイトサイトで上位キーワード多数(https://www.webeaaat.com/)
- WEBライターのべ50名以上に指導
- 執筆以外のディレクションだけで月30万円達成
- 執筆業務だけでなく、SEO施策、キーワード選定、構成作成、校正など手広く活動
初めまして!片山 勇大と言います。
本講座は、「副業WEBライターに興味があるけど、どうやって案件を獲得すれば良いかわからない・・・」
そんな方に向けた講座となっています。
WEBライター講座は多数あるものの、まさに玉石混交の世界です。
・質問すると「動画コンテンツを確認して!」の一点張りできめ細やかな対応がおざなりに・・
・高額の受講料を払ったのに、支払い後はアルバイトに任せて現役WEBライターは放置・・
本講座はそのようなことは一切ありません。
正直に話しますと、「楽にスキマ時間で稼げる副業」は存在しません。
しかし、「真面目に」「誠実に」「コツコツ」努力できる方であれば副業WEBライターは月3万円・月5万円・月10万円・・・と稼ぎやすい副業であることも事実です。
お互いがんばりましょう!

自己紹介
- 名前:下澤 一麻(しもざわ かずま)
- 株式会社NovoCor(ノボコル)代表取締役
- 36歳
- 神奈川県海老名市在住
- 5歳の娘と3歳の息子のパパ
- 「家族第一主義」のライフスタイル
- 50名のブログコミュニティを主催
- 家族旅行や読書、筋トレが好き
- 剣道四段
- 2019年1月 副業アフィリエイトブログをスタート
- 2019年7月 月収300,000円を達成
- 2019年の1年間で100万円をサラリーマン収入に上乗せ
- 2021年1月 ブログコミュニティCTLをスタート
- 2021年4月 企画プロモーションで月収1,000万円を達成
- 2022年6月 LINEを活用したCRM Lステップ公式代理店の優秀者
- 2022年9月 企画プロモーションで2年連続 月収1,000万円を達成
- 2023年1月 法人設立
初めまして、東名高速のサービスエリアで有名な「海老名市」に家族で暮らしているカズマと申します。
僕は副業のブログをきっかけに独立し、今では50名以上が所属するブログコミュニティを運営したり、美容室や歯医者さんなどのWEBマーケティング支援など多岐に渡って仕事をしています。
運営するブログコミュニティでは実績者も多数輩出していますが、近い業界であるWEBライターにもブログ以上の可能性を感じています。
そこでこの度、WEBライターで大きな実績を出している片山くんと一緒に、副業から独立までを一気通貫でサポートのできる完璧な環境を作りました。
メンバー1人1人がWEBライターをキッカケにビジネスで結果を出してもらい、思い描く未来をその手で掴んでもらえるよう全力を尽くします!
よろしくお願いします!

- 運営サイト「webeaaat」のマスコットキャラクター。
- WEBライターの内容をわかりやすく紹介するよ。
- サイト内でしばしば吹き出し形式で登場します。
高単価WEBライター養成講座
プログラム内容
この講座は、あなたが “自分らしく生きる” ために結果が出せる環境を徹底して準備しています。
この3つのプログラムどれを選んだとしても、
あなたが”自分らしい生き方”を実現するための必要最低条件は全て組み込まれています。
それでは、まず始めに高単価WEBライターコンプリートプランからご説明していきます!
24回払いの分割払いが可能!
高単価WEBライター高単価WEBライター とブログコンプリートプランコンプリートプランは「延長保証」が付いているので、
支払い総額に達しなかった場合は支払い総額以上に稼げるまで「無料」でサポートいたします!
講座名 | ①延長保証 (支払い総額に達するまでサポート) | ②豪華特典 | ③講座特典 | ④講座に向いている人 |
---|---|---|---|---|
高単価WEBライタースタンダートプラン 6ヶ月間348,000円 一括払い 334,000円 分割払い 14,500円×24回払い | 添削回数制限。 コンテンツ閲覧 6ヶ月まで。 案件紹介なし。 | ・添削回数月10回まで ・スカイプ面談月2回まで ・チャット質問月20回まで | ・副業で月3万円以上を目指したい方 (独立も視野に入れている方は6ヶ月だと間に合わない可能性があります) ・すでにWEBライティング・SEOの基礎知識が頭に入っており、パソコンの扱いに慣れている方 | |
高単価WEBライターコンプリートプラン 12ヶ月間598,000円 一括払い 574,000円 分割払い ・初回のみ 25,070 円 ・2回目以降 24,910 円×23回払い 購入者の80%がこちらのプランをお選びいただいています。 | ・添削回数無制限 ・スカイプ面談回数無制限 ・チャット質問回数無制限 ・Twitterプロフィール添削 ・案件獲得後のサポート ・テストライティングサポート ・ポートフォリオの添削 ・応募文の添削 ・WEBライターの執筆以外の収益の柱を一緒に考える ・WEBライター以外のビジネス展開のアドバイス | ・WEBライター未経験から始めたい方 ・WEBライターで月10万円以上の副収入をコンスタントに稼ぎたい方 ・副業ライターデビューしたいが、同時にライティングで独立も検討している方 | ||
高単価WEBライター & ブログコンプリートプラン 12ヶ月698,000円 一括払い 670,000円 分割払い ・初回のみ 29,160円 ・2回目以降 29,080円×23回払い ブログ講座コンテンツはチャットでのやりとりになります。 動画・テキストコンテンツはありませんのでご了承ください。 | ・添削回数無制限 ・スカイプ面談回数無制限 ・チャット質問回数無制限 ・Twitterプロフィール添削 ・案件獲得後のサポート ・テストライティングサポート ・ポートフォリオの添削 ・応募文の添削 ・WEBライターの執筆以外の収益の柱を一緒に考える ・WEBライター以外のビジネス展開のアドバイス | ・WEBライターとブログの副業で両方の収益化を考えている人 ・WEBライターで月10万円以上の副収入をコンスタントに稼ぎたい方 |
延長保証
サポート期間は、参加料金をお支払いいただいて初回の面談を行なった日から1年間です。
高単価WEBライターコンプリートプラン、高単価WEBライター & ブログコンプリートプランに含まれる「安心保証」について、次の場合は保証が適用されませんのでご了承ください。
サポート期間の1年間で以下の収益を達成できた場合
- 高単価WEBライターコンプリートプラン:29万8千円
- 高単価WEBライター & ブログコンプリートプラン:39万8千円
その他の注意点
- 講師が伝えたことを無視し、行動しなかった場合
- 講師が伝えたことを無視し、勝手な行動ばかりしている場合
- こちらから連絡をしても、6ヶ月以上応答がない場合
- 本人にやる気がなく、作業を一切行わない場合
- 月報を3ヶ月以上連続して提出しなかった場合
高単価WEBライタースタンダートプラン
6ヶ月間
分割:14,500円×24回払い
一括:348,000円
- 副業で月3万円以上を目指したい方(独立も視野に入れている方は6ヶ月だと間に合わない可能性があります)
- すでにWEBライティング・SEOの基礎知識が頭に入っており、パソコンの扱いに慣れている方
講座内容は、12章で構成されている膨大なコンテンツ量になっております。
とはいえ、コンテンツを渡して後は放置・・なんてことはありませんのでご安心くださいね!それでは講座内容を1つ1つ詳しくみていきましょう!
WEBEAT(ウィビート)高単価WEBライター養成講座 1.はじめに
WEBEAT(ウィビート)高単価WEBライター養成講座 2.必要なもの
WEBEAT(ウィビート)高単価WEBライター養成講座 3.ITリテラシー・基本的なPCスキル
WEBEAT(ウィビート)高単価WEBライター養成講座 4.ライティングの基礎知識
WEBEAT(ウィビート)高単価WEBライター養成講座 5.SEO基礎知識
WEBEAT(ウィビート)高単価WEBライター養成講座 6.写経
WEBEAT(ウィビート)高単価WEBライター養成講座 7.ビジネスマナー
WEBEAT(ウィビート)高単価WEBライター養成講座 8.仮想実案件
WEBEAT(ウィビート)高単価WEBライター養成講座 9.営業
WEBEAT(ウィビート)高単価WEBライター養成講座 10.テストライティング
WEBEAT(ウィビート)高単価WEBライター養成講座 11.案件獲得後サポート
WEBEAT(ウィビート)高単価WEBライター養成講座 12.執筆以外の収益の柱
WEBEAT(ウィビート)高単価WEBライター養成講座 1.はじめに
- 初稿の完成記事イメージ(実際に片山が過去の提出した初稿:文字単価2円)
- 結果が120%変わるWEBライターが必ず頭に叩き込んでおきたいマインド
- WEBライター案件をバシバシ獲得するための7つの掟
- WEBライターであなたの人生に変化が起こる3つの魅力
- 日報を制するものがWEBライターを制する話
- 講座の具体的な進め方
- 実力不足でもとにかく飛び込んでみることで人生に大きな差が生まれる話
- 8割の副業ビジネスマン・フリーランスWEBライターは「クライアントを稼がせる」という意識が欠けている
- 執筆を進めていく上で沸き起こる不安や悩みの解消方法
サラリーマン時代に副業WEBライターで月20万円、月30万円を本業で並行した私がWEBライターを始める上で必ず知ってほしいマインドをこっそり伝えます・・!
WEBEAT(ウィビート)高単価WEBライター養成講座 2.必要なもの
- WEBライターで月20万円稼ぐには
- WEBライターがとりあえずそろえておきたい必須ツール
- 案件獲得が止まらなくなるめちゃくちゃわかりやすい応募管理シート配布
この案件管理シートはかなり好評で、「見やすい!」「使いやすい!」との声が多数!
案件獲得のために是非活用してください!

WEBEAT(ウィビート)高単価WEBライター養成講座 3.ITリテラシー・基本的なPCスキル
- WEBライターが最低限知っておきたいGoogleドキュメントの使い方
- Googleドキュメントの権限変更
- Googleドキュメントの複製方法
- Googleドキュメントのコメント挿入方法
- タイング速度を速めて時給2倍・3倍にしよう
- e-typingでタイピング練習するときのルール
- ユーザ辞書登録で爆速で執筆する方法
- WEBライターが必ず知っておきたいショートカットキー
- WEBライターが知っておきたい情報収集術
- WEBライターがいますぐ活用すべきタイピングツール
- タイピングの効果的な練習方法
- ホームポジションとは?
意外と調べてもわからないタイピングの練習方法や、WEBライターでよく使うGoogleドキュメントの使い方も一から丁寧に解説しています!
WEBEAT(ウィビート)高単価WEBライター養成講座 4.ライティングの基礎知識
- リード文・本文・見出し・タイトル・まとめの5つの文章の役割
- WEBライターが頭に入れておきたいキャッチーなタイトル例
- SEOに最適な記事タイトル6つのポイント
- 読者が思わずクリックする記事タイトルをつける4つのポイント
- タイトルとは
- 見出し2・見出し3・見出し4の使い分け
- 見出し作成で間違えやすいポイント
- まとめで文章をきっちり締める文章術
- リード文(導入文)とは
- リード文テンプレ
- リード文の作成方法
- 魅力的なリード文に必要な要素
- リード文の役割
- 思わず商品が売れてしまうセールスライティング13つのテクニック
- 「てにをは」の使い方
- 主語「が」「は」の使い分け
- 行き先「へ」「に」「まで」の使い分け
- 場所「で」「に」「を」の使い分け
- 起点「から」「より」の使い分け
- 強調「が」「を」の使い分け
- 意志「が」「で」の使い分け
- 結論ファーストで執筆しよう
- 「、」を使うタイミング
- WEBライターがよくやりがちな冗長表現トップ3
- WEBライターは多用禁止!冗長表現総まとめ
- 指示語のお作法
- WEBライターで使われる3種類のかっこ
- 表記ゆれを避けよう(カタカナ・漢字・アルファベット・省略の表記ゆれ)
- 結論→理由→具体例→結論の順で書く(PREP法)
- 漢字とひらがなのバランスについて
- 文章のオリジナリティについて
- 語尾の口調を統一しよう
- 接続詞ダイエット
- 主語と述語のねじれ
- 引用ルールを頭に入れておこう
- 数字の全角表記・半角表記
- 文章がすらすら読めるようになる「修飾語と被修飾語の違い」
- 箇条書きについて
- 文末のバラエティを豊かにしよう

WEBライターの案件において「ここだけは必ず知ってほしい」ポイントを凝縮しました・・・!
WEBEAT(ウィビート)高単価WEBライター養成講座 5.SEO基礎知識
- 最低限知っておきたいSEOの基本
- SEOとは
- そもそも検索エンジンってなに?
- 主要な検索エンジン
- 検索順位が決まる仕組み
- クローリングとは
- インデックスとは
- 検索アルゴリズムとは
- Google が掲げる10の事実とは
- ユーザーファーストとは
- 内部SEOとは
- HTMLタグとは
- titleタグ
- meta descriptionタグ
- SEO対策における見出しタグの重要性
- 見出しタグのSEO効果、役割
- hタグ
- alt属性とは
- パーマリンクとは
- 外部SEOとは
- サイテーションとは
- 被リンク対策とは
- EEATとは
- YMYLとは
- モバイルファーストインデックス(MFI)とは
- フレッシュネスとは
- ユーザーエクスペリエンスとは
- 内部リンクとは
- SEO対策に内部リンクが効果的な理由
- アンカーテキストとは
- 外部リンクとは
- 目を通す習慣をつけたいサイト
- 関連キーワード・サジェストキーワードとは
- 見出し構成作成の手順
- 再検索キーワードとは
- ラッコキーワードとは

SEOについて最低限知ってほしいコンテンツを凝縮しました・・!
WEBEAT(ウィビート)高単価WEBライター養成講座 6.写経
- 会社や仕事を辞めたい人必見(写経記事解説)
- 写経でWEBの文章に慣れよう①
- 写経の効率の良い練習方法②
- 写経記事ポイント解説③

写経でライティングの基礎、型を身につけましょう・・・!
写経のメリットは以下の通りです。
- 語彙力のインプット
- WEB文章での文脈の流れを肌でつかめる
- WEBライターが執筆する記事のイメージをつかめる
- 先人のバズった記事を真似することでライティングテクニックをインストールできる
- タイピングスピードが上がる
- タイトル・見出し・リード文・本文・まとめがわかる
WEBEAT(ウィビート)高単価WEBライター養成講座 7.ビジネスマナー
- チャットツールでのビジネスマナー
- WEBライターのビジネスマナー
- 9割のWEBライターが知らない質問力の重要性
- 意外と知らないWEBライターの正しい返信内容、テンプレ文章
- WEBディレクターの印象が爆上がりしたWEBライターの進捗報告スクリーンショット
- 初回面談で地味に差がつくビデオ通話の正しい背景と服装
- WEBライターのレベルがやば過ぎる5つの理由と受講生にこっそり意識してほしい門外不出のポイント
- WEBライターでトラブルが起こったときの正しい返信内容
- WEBライター案件案件で頻出するビジネスマナーシチュエーション厳選3問クイズ
「ビジネスマナーは社会人ですでに習っているから当たり前・・・」
そう思っている方はいませんか?実は、WEBライター特有のビジネスマナーやチャットツールでの暗黙の了解があります・・・」

ディレクター(WEBライターに案件をお願いする人)から好かれるWEBライターにあなたがなってもらいます!!
WEBEAT(ウィビート)高単価WEBライター養成講座 8.仮想実案件
- ゼロからイチの実績を作るには?渾身の1記事をポートフォリオにしよう
- 仮想実案件でポートフォリオを作成しよう(3,000文字×2記事)
- 執筆の添削をガッツリ行う
- 報告・連絡・相談を意識しよう
- 仮想実案件で作成した記事はポートフォリオとして使用可
- 仮想実案件の使い方について
- 記事の修正方法について
- 頻出レギュレーションがまとまった文章のセルフチェックシート配布
- 仮想実案件で注意すべきポイント、実務で活かすには
- 原稿や見た目を整えてディレクターからの印象を良くしよう
WEBライターを始めた時に「あったら便利だな・・」と思ったサービスです!


WEBEAT(ウィビート)高単価WEBライター養成講座 9.営業
- Twitterプロフィール添削
- Wantedlyプロフィール添削
- ランサーズプロフィール添削
- クラウドワークスプロフィール添削
- その他クラウドソーシングやSNSプロフィール添削
- メール営業のサンプル文章(企業のお問い合わせフォームからの応募)
- 【未経験者向け】Twitter営業のサンプル文章(TwitterDMで送る場合)
- Twitter営業のサンプル文章:個人事業主、個人にブログ記事・自社メディア運営に際してDMを送る場合
- 【未経験者向け】応募文章サンプル文章(全般的に応用可能な文章)
- 応募文章に載せる主な項目ごとの意外と知らない注意点
- 応募メールで提案文を送るときの3つの注意点
- 初心者がアピールで使い回しやすい文章テンプレート6選
- WEBライター営業に関するよくある質問
- TwitterでのWEBライター案件の探し方
- Twitterのプロフィール文章の埋め方
- 採用率がグッと上がるWEBライタープロフィール写真
- WEBライターでのTwitter応募チェックシート16項目
- WantedlyでWEBライター案件を獲得しよう
- Wantedlyプロフィールの埋め方
- 実際に片山がWantedlyで携わった案件と報酬額
- 返信が返ってこない場合に確認したいチェックシート13項目
- Google検索→お問い合わせフォームでのライター営業方法
- ランサーズプロフィールの埋め方
- ランサーズ自己紹介テンプレ
- ランサーズでの提案文テンプレ
- 応募終了したクラウドソーシングの営業方法
- 直接契約の流れ(Twitter・Wantedly・お問い合わせフォーム)
- Zoomのテスト配信 チェック方法
- Google Meetのテスト配信 チェック方法
- 架空初回面談のイメージ動画
- 初回面談の流れ・イメージ
- 業務委託契約書とは
- 業務委託契約書のそのまま使えるテンプレ
- 請求書の書き方・注意点
- Indeed応募方法
- WEBライター初回面談の注意点
- 初回面談でよく聞かれる質問一覧


この段階で副業WEBライターで月5万円・月10万円・・・と案件を獲得される方が多いです!
また、この段階で現在の受講生では100%の方が案件を1つ以上獲得できています!
WEBEAT(ウィビート)高単価WEBライター養成講座 10.テストライティング
- テストライティングに受かる方法
- テストライティングでやりがちな5つのミスパターン
- テストライティングで初心者WEBライターが知らず知らずに破っているルール10選
- Googleドキュメントの権限設定変更
- 現役WEBライターも使っているテストライティングで使用必須なコピペチェックツール
- 文章が爆速で上達する「冗長表現の削減方法」
- 初心者WEBライターが使いがちな冗長表現22選
- 初心者WEBライターが使いがちな使用禁止ワード13選
- テストライティング前によくある減点対象・落選する4つの原因
- 応募文章で気をつけるべき4つのポイント
- わかりやすい応募文章には3つの特徴がある
- ディレクターからの印象が良くなる!質問するときに意識するべき3つのポイント
- テストライティングで落ちてしまった時の切り替え方、考え方
- テストライティングで頻出しまくるレギュレーション総まとめ
実体験に基づいたコンテンツをもとに配信しているので、ネットにあるそんじょそこらの内容とは違うと自負しています・・!
WEBEAT(ウィビート)高単価WEBライター養成講座 11.案件獲得後サポート
- WEBライターが向いていないと感じたら考えるべき3つのポイント
- クライアントとの相性が悪い場合に考えるべきポイント
- 辞書登録機能を使ってWEBライティングを爆速で進めよう!
- 現役WEBライターがこぞって投資している作業効率化アイテム3選
- 現役WEBライター必須スキルであるリサーチ術!
- 1時間で6,000文字執筆できるようになるには
- リサーチ:執筆は9:1を心がける
- 文字のひらき・とじを意識しよう
- 有名企業も使っているコピペチェックツールの使い方完全版!
- 執筆速度が実際に上がった8つの具体的な方法
- 2,000文字を初心者ライターがらくらく執筆できるたった1つのコツ
- 執筆内容が思いつかないとき
- 納期に間に合わないときのテンプレ文章4選!
- 案件獲得後の収益目安
WEBEAT(ウィビート)高単価WEBライター養成講座 12.執筆以外の収益の柱
- WordPress入稿(グーテンベルグ)
- WEBライターの画像選定
- 見出し構成作成の手順
- ラッコキーワードの使い方
- 見出し構成作成で注意すること
- WEBライターは執筆以外の案件も巻き取れるか提案してみよう
- 副業ディレクターはどんなことをするの?
- SEO特化型ライターになろう
- ライティングを活かして、そのほかの案件に営業するには
高単価WEBライターコンプリートプラン
12ヶ月間
一括払い
574,000円
分割払い
・初回のみ
25,070 円
・2回目以降
24,910 円×23回払い
- WEBライター未経験から始めたい方
- WEBライターで月10万円以上の副収入をコンスタントに稼ぎたい方
- 副業ライターデビューしたいが、同時にライティングで独立も検討している方
スタンダートプランのコンテンツは全て含まれています!
スタンダードプランに加えて、コンプリートプランでは添削無制限、質問し放題です!

コンテンツだけでなく、WEBライターとして一歩を踏み出すあなたを応援するサービスを活用し放題ですわ!
- 実体験に基づいたコンテンツの閲覧
- 添削無制限
- 質問し放題
- Skype相談無制限
- 一緒に営業戦略を考える
- 一緒にブログ設計を考える
- 一緒に単価交渉文を考える
- 案件獲得後のサポート
- 営業のロープレ
- テストライティングサポート
- ポートフォリオの添削
- 応募文の添削
- Twitterの添削
- WEBライターの執筆以外の収益の柱を一緒に考える
- WEBライター以外のビジネス展開のアドバイス




高単価WEBライター & ブログコンプリートプラン
12ヶ月
一括払い
670,000円
分割払い
・初回のみ
29,160円
・2回目以降
29,080円×23回払い
- WEBライターとブログの副業で両方の収益化を考えている人
- WEBライターで月10万円以上の副収入をコンスタントに稼ぎたい方



前述したコンプリートプランで紹介した講座は全て含まれています。
WEBライターのスキルはブログアフィリエイトと大きく似ているので両方取り組むことを非常におすすめしています。
- WEBライターの収入
- ブログアフィリエイトの収入
のダブル副業収入で「個の時代」と言われる令和で「自分ブランド」を築いていきましょう!
運営者、運営サポーターはブログアフィリエイトで月15万円、月30万円という結果を出したことがあり、WordPressブログからASPの選び方、記事作成方法までSkypeにてサポートを受けられます。(本サイトもアフィリエイトサイトになります。)
※動画や記事コンテンツはありませんのでご了承ください。
アフィリエイトサイトやブログを立ち上げて、ブログ収益を得るためのプランです。
- ブログ開設から設定までのややこしい設定を講師が徹底フルサポート
- WordPress構築とその後のツール設定までワンストップでフォロー
- 必要なテーマからプラグインまで疑問点を解消
- ブログアフィリエイトのジャンル選定
- 収益を2倍→3倍と増やしていく考え方と横展開の手法
- モノがどんどん売れるセールスライティングとは
- ニッチキーワードで上位表示を狙うSEO対策
- 文章が苦手でも誰でも上手に文章が執筆できるライティング術
- あまり知られていない収益が出しやすいおすすめ執筆ジャンル
- 書いた記事を最速でGoogleに認識させる3つの手法
- SNSを使って記事にアクセスを集める方法
- 資産となりやすい特化型ジャンルの決め方
- 特化型ブログのキーワードの狙い方と考え方
- キーワード選定と必須ツールの共有
- どのようにサイト設計すれば良いか
- 収益化しやすいおすすめ商品・サービスの紹介
- ブログ記事の無制限添削
上記以外にも、ブログアフィリエイトでも副収入を得ている講師がガッツリブログをマンツーマンでお教えします!ブログとWEBライターで収益化を狙いたい方におすすめのプランです。
ブログとWEBライターは「文章」を扱っているため、相性が良く、ブログとWEBライターが相乗効果で収益がはね上がるチャンスがあります。
※動画や記事コンテンツはありませんので、ブログについてはSkype通話がメインになります。ご了承ください。
料金
最後に、コミュニティ企画『WEBEAT WEBライター講座』のメンバーの一員となり
僕たちとそして仲間たちと共に歩み出すための参加料金についてです。
一般的に、このようなマンツーマン&コミュニティに
参加してサポートを受けるには
◯3ヶ月で¥398,000
◯6ヶ月で¥598,000
◯12ヶ月で¥998,000
以上のような相場があります。
6ヶ月で費用が100万円を超すようなコンサルタントも
珍しくありません。
1年以上を費やしてコンテンツを作り込み、
全身全霊を賭けて考え抜いてきました。
そのため、料金は…
6ヶ月¥798,000
でいこうと2人の話し合いの中で決まりました。
が・・・
6ヶ月では成果が出せる人と出せない人のどちらも生まれるかもしれない…
と懸念しました。なので悩みに悩んだ結果決断しました・・・!
2倍のサポート期間を設定するしかない!
6ヶ月 ¥798,000
⬇︎
12ヶ月 ¥598,000
勤務時間、指導内容、私たちの収益を考えてもこれ以上下げることはできませんでした!
料金は今後確実に上がっていく予定です。
他講座との比較
講座内容 | WEBEAT 高単価WEBライター養成講座 コンプリートプラン | K講座 | 個別コンサルティング |
料金 | 598,000円(税込) → 一括払いだと24,000円割引。 →分割払いだと月25,000円弱で申し込み可能。 | 798,000円(税込) | 100万円〜が当たり前。 |
受講期間 | 12ヶ月 | 8ヶ月 | 数日〜12ヶ月 |
サポート | チャットサポート Skype通話サポート | チャットサポート(通話無し) | チャットサポート、メンター |
質問回数 | 回数制限なし 添削無制限 | 有り | 条件あり |
案件紹介 | 有り | 有り | 無し |
メンター | 現役ライター、ブロガー、SEOコンサル | 現役ライター(ブログ経験なし) | 現役コンサルタント(WEBライター経験がないので、机上の空論であることも・・・) |
本講座では決してそのようなことはなく、現役WEBライター・ディレクターのマンツーマンフルオーダーメイド形式で指導を受けることができます。
今だけ!圧倒的な5つの豪華特典
スタンダードプランでは、記事添削・質問回数制限あり。コンテンツは6ヶ月後に閲覧できなくなり、仕事の紹介はありません。



下記のサービスをつけるのは本当に迷いましたが、WEBライターで成功したい方に向けて、特典を5つつけることにしました。特典はいつ中止するのかわかりませんので、お早めにどうぞ!
- 記事添削無制限
- 質問回数無制限
- フィードバック無制限
- Skype通話サポート
不明点があれば講師に心ゆくまで質問し、疑問を解消しましょう。「挫折しないサポート環境」を用意しているので、安心して講座にお取組みください。








コンテンツは永久閲覧権として随時更新していきます。外部流出は禁止しております!
更新される超濃厚コンテンツは、実際の体験談に基づいた解説となっています!
「WEBライターなのにそんなことぶっちゃけて良いの?」となるぐらい、熱をこめて動画で解説しています。
累計1362記事(2023年8月時点)執筆したからこそわかる「誰にもいえない(言いづらい)業界ルール」をこっそり暴露しています・・!
このルールを知っているか知らないかで「案件獲得」に繋がる可能性は10倍・20倍と上がっていくでしょう!






案件紹介も受けられる可能性があります。
もちろん紹介を保証するわけではありませんが、スキルさえ磨けばその後に活躍できるような環境を準備しました。優秀なWEBライター様には案件を継続的に依頼いたします。
↓はSlackと呼ばれるアプリを使って「実際の仕事で受注した案件」をWEBライターに発注します。


WEBライターの0→1をサポートできるような環境を半年以上かけて構築しました・・・!ぜひ活用していただければと思います!
※必ず案件紹介が受けられることを保証するものではありませんのでご了承ください。


案件獲得のみならず、セルフブランディング、人脈など「ライター」としてレベルアップできるチェックリストを完全網羅しました。
お問い合わせフォーム2種応募案件文章テンプレ4種盛り




もしこの金額を見て、
「値段が高すぎるな…」
「今はやめておこうかな、また時間があるときに始めよう…」
そう思ったのであれば、
今すぐにこのページを閉じてください。
「本気で現状から抜け出したい!絶対に自分らしい人生に変えたい!」
その覚悟を持った人でなければ、理想を掴み取ることは絶対にできません。
あなたの言う「いつか」は、一生訪れることはないでしょう。



そして、迷っているのは今のあなたがやるべきタイミングではないから。
よく考えてみてください。
¥334,000円を年間(365日)で割ると、1日わずか913円
いっけん、高いと思われるかもしれませんが、
- なんとなく毎週参加している飲み会を月に1回に減らす
- 携帯の料金プランを格安プランに変更する
- 自動販売機ではなく自宅から飲み物を持っていく
ほんの少しの努力で、捻出できない金額ではなくなります。
逆に言えば、1日それだけの自己投資でその後の人生を永遠に自分の力で稼ぎ続けるだけの知識・経験・ノウハウが手に入る。
自己投資した金額を、2年目以降は自分で生み出し続けることができるのです。
今回は365日で計算していますが、ライティングスキルは無くならないので1日あたりの金額はもっと安くなるはずです・・・!
大人になると忘れがちになりますが、ちょっと立ち止まって思い出してみてください。
自己投資や浪費にかかる費用 | 費用 |
---|---|
大学受験で予備校に通う費用 | 平均年1,000,000円/年+夏季・冬季講習+受験料 |
専門学校・大学(私立)に通う費用 | 平均年1,000,000円/年〜1,500,000円/年 |
ガッツリ痩せるために通うライザップの費用 | 432,000円/3ヶ月〜(公式サイト) |
英語が話せるようになりたいと思い、英会話に通う費用 | 平均年780,000円/年 |
数十年でかかるタバコ喫煙費用 | 平均16,000,000円/数十年タバコを吸い続けた場合 |



もちろん人それぞれ自己投資できる金額は違いますし、簡単にポンッと出せる金額でないことも事実。
しかし、
「一括での支払いができないから、挑戦を諦める…」
それでチャンスを逃すのは非常にもったいないです。
1人でもチャレンジできる機会を持って欲しい。そう考えてこのプログラムは、
高単価WEBライターコンプリートプランだと、1日の支払いは約586円ですみます。一見少し高いように思うかもしれませんが、
もし、あなたがWEBライターで文字単価2円の案件を最低1つでも獲得した場合、1日約300文字執筆量で赤字になることはありません。
ちなみに私は副業WEBライター時代は1日4000文字〜6000文字程度執筆していましたが、かつては300文字執筆するのがやっとでした。(これでも元は取れていますが)
パソコン音痴でタイピングが人差し指だった私でも800文字程度ならささっと執筆できるようになりました!
慣れれば執筆速度はどんどん速くなります!!
300文字はどれくらいかつどのくらいの時間がかかるかと言いますと、下のTwitterの文字数が140文字なのでツイート2つ分で達成します・・!
また、WEBライティング講座で手に入れたスキルは無くならないから、365日でなく、もっと先まで活かせると考えれば、
1日あたりの費用はもっと安くなりますね・・・!


- 外食を減らして自炊の回数を増やす
- 携帯を格安プランに変更する
- 1駅分歩く
で1日の節約をほんの少し意識してもらうだけで、1日の執筆文字数はもっと少なくなります。



もちろん、案件を3つ、4つと獲得できれば支払いは余裕で元が取れます。もちろんスキルは一生ものですわ。
申し訳ございません!参加枠には制限があります!
WEBEAT(ウィビート)高単価WEBライター養成講座の募集枠には制限を設けています。
というのも、今回の企画は1対1コンサルが含まれています。
僕の1人1人に対するサポートの質を最大限に引き上げたいですし、
クオリティだけはどんなことがあっても落としたくないんです。
ですので、募集枠は少人数制としていますので
数時間で枠が埋まってしまう可能性が高いです。
決してあなたを焦らせたいわけではなく、
募集枠は完全先着順となりますので、定員に達した時点で
決済リンクは締め切らせていただきます。
僕自身、
参加メンバーには全員結果を出してもらって、
全員で喜びを分かち合いたい思いがあります。
そのためには、仲間同士で刺激し合い、
切磋琢磨し合える最高な環境が何よりも必要不可欠。
1人でも輪を乱す人が現れるだけで、
この環境は音を立てて崩れてしまうのです。
だからこそ、
次の参加条件を設けさせていただいております。
たった3つの次の条件ですが、必ずご確認の上でお申し込みください。
3つの参加条件
1.片山に共感できる人
この企画は、コンサルということもあり、かなり親密に僕とコミュニケーションをとっていただきます。そのため、僕から次にやるべきことを伝えたり、積極的にご連絡をさせていただくことが非常に多いです。
そんな中で、僕と上手くやっていけなさそうな場合は、おそらくWEBライターを継続する気持ちが続きません。
僕の人間性を見てもらい、一緒にやっていけそうな人のみご参加ください。


- 大阪在住。
- インドア派(自宅が大好きです😊)
- 26歳
- 周りからは「温和」と良く言われる
- 抽象的なアドバイスより具体的かつ実践的なアドバイスを重視
- 少し不器用だけど毎日をコツコツがんばる方を誰よりも応援したい
- コンプレックスを持って生きている方の力になりたい
2.常識的なマナーを守れる人
この企画はコミュニティで仲間達と一丸となって結果を出し続けます。そこで大人としての常識を逸した発言や行動をする人は、強制的に退場していただく場合もございます。人を傷つけたり、批判ばかりするような行動をしてしまう人は、参加できませんのでご了承ください。
3.サポート期間とコンテンツ内容
に了承できる人
サポート期間は12ヶ月となります。オンラインコンテンツは企画がスタートしてから閲覧可能になりますが、かなり膨大な量のため企画スタート後に順次コンテンツを追加していきます。追加・更新は多々ありますので、ご了承ください。
以上、この3つの条件を満たせる方のみご参加可能となります。
僕達もWEBEAT WEBライター生のメンバーとは、
WEBライターや情報発信のビジネスを
超えた長く深いお付き合いをしていきたいと考えています。
ですので、3つの条件が理解できない方は
参加を控えていただけますようお願い申し上げます。
注意事項
受講中、無料で調べられる情報については各自調べる必要があり、講師が指示することがあります。
これは決して作業を放棄しているわけではありません。WEBライターの必須スキル「検索力」を磨くために行われますのでご安心ください。(もちろん全ての質問に行うわけではないので、ご安心ください!)
1.パソコンはMac、Windowsどちらでも大丈夫です。
2.商品の特性上、返品に関しては受け付けられません。
3.Skype質問はなるべく早く返信いたしますが、最長で2日ほどかかる可能性があります。
4.特定商取引法に関する表記はこちらをご確認ください。
5.受講中にコンテンツ量が増減する恐れがあります。何卒ご了承ください。
6.Skypeを使用いたしますので、あらかじめインストールをお願いいたします。
よくある質問
P.S.



申し訳ございません!少人数限定のコンサル&コミュニティ企画となるため、
今回の『WEBEAT 高単価WEBライター養成講座』は
参加者が募集人数に達し次第、締め切らせていただきます!
募集枠が満席になりましたら、
お申し込みボタンは押せなくなりますのでご了承ください。
ここまでお読みいただきありがとうございました!
ぜひWEBライターで理想の生活をつかみとってください!