次回から「ウィビート」と検索してください。

毎日1000円〜2000円コツコツ稼ぐおすすめの副業収入9選を徹底解説

今回はおすすめの副業を紹介します。

本記事を読んでわかることは以下のとおり。

  • 副業の具体的な例
  • 副業のやり方
  • どんな人にどの副業がおすすめか
  • 各副業の注意点
  • おすすめできない副業の例

副業を始めたいけど何をしたらいいの?とお悩みの方は、ぜひ最後までご覧ください。

WEBEAAAT(ウィビート)の執筆者情報
副業WEBライターの楽しさを伝えていくよ。
目次

毎日1000円〜2000円副業でコツコツ稼ぐおすすめの副業収入9選

毎日1000円〜2000円副業でコツコツ稼ぐおすすめの副業収入9選を解説します。

副業WEBライターで稼ぐ

WEBライターは、未経験でもすぐに始められます。

勉強や経験など、努力が成果に繋がるのが魅力。

Webライターとして稼ぐ方法は以下の2つ。

  • クラウドサービスに登録して案件を獲得する
  • 自分でサイトを立ち上げて記事を執筆し収益を得る

自分でサイトを立ち上げて稼ぐ場合、収益が出るまで数カ月単位の時間がかかる場合があります。

すぐに収入がほしい方にはクラウドサービスの利用がおすすめ。クラウドサービスに登録すると、『初心者OK・マニュアル完備』など未経験でも挑戦できる案件があります。

わからないテーマの執筆でも、根気よく調べれば大丈夫!

経験がないからと諦めず、積極的にチャレンジしてみましょう。

WEBライターの副業をおすすめする人は以下のとおりです。

  • 文章を書くのが好きな人
  • わからないことを根気よく調べられる人
  • 文字数の多い文章をパソコン、もしくはスマホで入力できる人

WEBライターの副業における注意点

  • 情報収集に時間がかかる
  • 初心者は文字単価が安い

文章作成に時間がかかるイメージのWEBライター。

実際は情報収集の方が時間がかかります。

特に、よく知らないテーマの執筆には根気よく情報収集をする必要があることを知っておきましょう。

WEBライターは、読みやすい文章の執筆やSEO対策の知識などが求められます。

初心者は文字単価が0.1円など相場より安い案件がほとんど。

しかし、勉強や経験を積むことで高単価の案件を獲得できる可能性もあります。

収益を増やしたい場合は積極的に勉強しましょう。

具体的な勉強法については『WEBライターの勉強法6選!』で紹介していますのでご覧ください。スキルアップすれば収入が増やせるのがWebライターの魅力。

がんばれば大きな収入となる可能性もあります。

 ポイ活(ポイントサイト)でお金を稼ぐ

「ポイ活」とは、ショッピングやクレジットカードの利用、ポイントサイトやアプリの活用など、さまざまな活動を通じてポイントを貯め、最大限に活用することを指します。

ウィビー

スーパーやコンビニでの指定カードの利用、クレジットカードでの支払い、ポイントサイトやアプリの活用などが挙げられます。

アンケートや広告のクリックなど、簡単な作業でお金を稼ぐ方法があります。

溜めたポイントは電子マネーなどと交換したり、換金も可能。スマホで簡単に作業できるのが魅力です。

ただ、単価は0.1円〜100円程度

ポイ活だけで1日1000円〜2000円を確実に稼ぐには数をこなす必要があります。

  • 50円だと20件
  • 100円だと10件

1つのポイ活案件で10分かかるとしたら、50円だと1,000円までに3時間半、100円だと1,000円までに1時間半かかります。

ポイ活による副業をおすすめする人

  • 地道な作業をコツコツできる人
  • 隙間時間を利用して少しでも稼ぎたい人
  • 簡単な作業で収入を得たい人

地味な作業が苦ではない性格の方に「ポイ活」は非常に向いています。

たとえば、ポイントサイトやアプリのデイリーミッションをこなしたり、ポイントキャンペーンに参加したりすること、家計簿をつけるのが得意で、よりお得に買い物をするのが好きな人も、ポイ活に向いているかもしれません。

 ポイ活の注意点

  • サイト自体が信用できるかどうか気を付ける
  • 個人情報の流出に注意

サイトに登録する前に、怪しいサイトでないかどうか口コミなどをしっかりチェックしてください。また、怪しいアンケートに個人情報を入力してしまうことのないよう気を付けましょう。

 自己アフィリエイトでコツコツ稼ぐ

アフィリエイトとは、SNSやブログなどで商品を紹介して収益を得ること。紹介した商品を読者がクリックしたり、購入することで報酬が入ります。

一方、自己アフィリエイトとは自分で商品やサービスを購入して報酬を得る仕組み。

セルフバック』とも呼ばれます。

アフィリエイトで成果を出すには知識が必要で、なかなか報酬に繋がらないことも。

しかし、自己アフィリエイトは簡単に報酬が入るためアフィリエイトの練習として取り入れている人もいます。

自己アフィリエイトをおすすめする人

  • 一時的に報酬が欲しい人
  • 自己アフィリエイトで実際に商品を購入して利用し、アフィリエイト報酬に繋げたい人

自己アフィリエイトで報酬は得られます。

しかし、継続的に稼ぐことを狙うよりも、自己アフィリエイトを通して案件を実際に体験し、アフィリエイトに繋げるのがおすすめです。

補足

自己アフィリエイトでクレジットカードを1枚作成すると数千円〜数万円報酬がもらえるので、怪しくない?と思われるかもしれませんが、

  • 宣伝費になるから、数万円の報酬を与えるメリットが無効にある
  • 使ってくれる人が一定数いるから、自己アフィリエイトはれっきとしたビジネスモデル

なので、きちんと会社にもメリットがある上で行われています。

ウィビー

怪しい勧誘があるとかではないので、ご安心ください。

自己アフィリエイトの注意点

  • 報酬が確定してから実際に振り込まれるまでに数カ月かかる場合がある
  • 振込手数料や年会費、登録費用がかかることがある
  • 報酬目的で申し込みを続けていると、アカウントが利用できなくなることがある
  • 1案件につき1回しか報酬が出ないものが多い

地味にやりがちなので、年会費があるにも関わらず自己アフィリエイトを申し込むケース。

たとえば、ゴールドクレジットカードであれば、年会費が50,000円かかる場合だと20,000円の報酬でもメリットは大きくありません。

また、報酬目的で1ヶ月にクレジットカードを10枚も20枚も発行していると審査に落ちる可能性は十分考えられます。

  • クレジットカード
  • 証券口座の開設
  • 資格スクール・専門学校の資料請求
  • VODの無料体験

これらで1日1,000円稼ぐことは十分可能です。(ただし1人1回までなので永遠にできるわけではありません・・・)

報酬をもらうための条件や規約をしっかりチェックして利用しましょう。

クラウドソーシングのアンケートタスクをこなして稼ぐ

クラウドソーシングに登録すれば、アンケートなどの簡単なタスクで収入を得ることができます。

クラウドソーシングとは、仕事を依頼したい人と働きたい人がマッチングするサイト。

Web関連の専門的な仕事以外に、誰でもできる簡単なタスクも掲載されています。

タスク1つひとつの報酬は5円〜500円以下のものが多く、単価は低いです。

しかし根気よく数をこなせば確実に報酬が増えていきます

クラウドソーシングのアンケートタスクをおすすめする人は以下のとおりです。

  • 単価の低いタスクでも真摯に取り組める人
  • 単調作業ができる人

アンケートタスクで稼ぐ注意点

  • 適当にやると報酬がもらえないことがある
  • 同系統のアンケートは、ひとり一回までと決まっているタスクがある
  • 条件をクリアしているかチェックする必要がある

アンケートは内容がチェックされ、不適切な回答だと報酬が発生しない場合があります

低単価で簡単なタスクでも真摯に取り組みましょう。

タスクを検索していると、同じような内容のアンケートがたくさん掲載されていることがあります。

よく見ると提供元が同じで、報酬が発生するのはひとり1回のみといったタスクもあるので要注意!

また、案件によっては、年齢や性別など対象としている条件が細かく決まっている場合があります。

条件をクリアしていないと報酬が発生しないこともあるので注意しましょう。

ブログを開設してアフィリエイト収益で稼ぐ

自身でブログを開設し、広告収入で稼ぐ方法があります。アクセス数の多いサイトを育て、軌道に乗せることができれば大きな収入に繋がることも。

ただし、サイトを軌道に乗せるまでは時間が必要で、最低半年以上はかかるとも言われています。

大金を稼げる可能性がある分、根気が必要な副業です。

ブログアフィリエイトにおすすめな人

  • 即金性がなくても大丈夫な人
  • SEOなどの知識を積極的に勉強できる人
  • 最初から収益が出なくても諦めずに続けられる人
  • 記事をコツコツ書き続ける根気のある人

収益が出る前に挫折してしまう人も多いアフィリエイト。

頑張って続ければ大きな収益を狙える、夢のある副業です。

ブログアフィリエイトに向いている人

楽して稼げるわけではありませんが、ブログアフィリエイトに向いている人の特徴は以下のとおりです。

  • 細かいところまで徹底的にやり抜く完璧主義タイプ
  • 将来楽するためなら今がんばれる効率主義タイプ
  • 「人の気持ちを理解すること」が得意なタイプ
  • 学歴が高い人(学歴が低いからブログアフィリエイトに向いていないということではありません。)

ブログアフィリエイトの注意点

  • 必ず収益に繋がるとは限らない
  • アクセス数を伸ばすための知識が必要
  • 即金性がなく、根気が必要

今すぐ収入が必要な方にはあまりおすすめできません。

すぐに収入を得なくても生活に困らない方は、ぜひチャレンジしてみましょう!

ウィビー

このサイトもブログアフィリエイトですわ

2023年、ブログアフィリエイトは起業の参入により難易度が上がっています。しかし、副業で稼げる金額(月10万円〜月100万円)レベルなら稼ぐことはまだまだ可能です。

なぜなら、ニッチなキーワードはまだまだ個人ブログが多いジャンルだからです。

Kindle出版でお金を稼ぐ

電子書籍を出版して収益を得る方法があります。

『書籍を出版』と聞くとハードルが高く感じるかもしれませんが、難しく考えなくて大丈夫!

文字数が少なくても、自分の得意なことや経験談を執筆すれば誰でも出版できます。

ウィビー

表紙を用意するのが難しければ、クラウドソーシングで得意な人を探して依頼すればOK。

一度出版すればビジネスストックとして継続的な収益を狙えるのが魅力です。

Kindle出版をおすすめする人

  • 文章を書くのが好きな人
  • 得意なことを語れる人
  • 経験したことを文章に起こせる人
  • 出版と並行してブログやSNSで宣伝活動ができる人

Kindle出版は他の副業と組み合わせて稼ぐのもおすすめ。

Webライティングやブログアフィリエイト、ハンドメイド販売などを実際に行い、その経験談を執筆して出版するとネタに困らず執筆できます。

組み合わせることで宣伝効果も得られやすいでしょう。

Kindle出版でどれくらい稼げるの?

Kindleでの出版は、一定のステップを踏んで一定のテクニックを用いれば、収益性の高い副業になります。

Kindle出版は、販売収益の70%を得られます。
また、アフィリエイトリンクを活用することでアフィリエイト報酬による追加収入も得られます。

ウィビー

人気のある本であれば、「これを買った人はこんな本も買っています」というコーナーで推薦されることもあり、これも収入増につながることもありますわ

収益性以外にもKindle出版には下記のメリットがあります。

  • ブランドを構築できること
  • あなたの本への顧客アクセスでAmazonという巨大プラットフォームを活用できること

Kindle出版で稼ぐ注意点

  • 宣伝は自分でしなければならない
  • 読まれなければ収益にならない

出版をするだけでは収益に繋げるのは難しいです。

ブログやSNSを利用して宣伝し、読者を獲得することで収益を得られます。

Kindle出版で稼ぐ手順

Kindle本を収益化するためのステップとしては、以下があります。

  • 収益源を考える
  • 収益化に適したカテゴリーを選ぶ
  • 競合をチェックしてキーワードを選ぶ
  • 読者のニーズなどに応えて信頼を築く
  • 魅力的な表紙デザインにこだわる
  • 購入動機を提供する
  • 新刊ランキングに載って好調なスタートを切るようにする
  • ソーシャルメディアを活用して読者にリーチする
  • Kindleストアの検索エンジンでの本の視認性を最適化する
  • 無料キャンペーンを活用する
WEBライターを目指してるフリーターバンドマン

やることが多すぎて、本業の合間に出版できる気がしないんだが・・

ウィビー

しかし、Kindle出版で読者ファンがついてくると1日1,000円以上「何もせずに」ちゃりんちゃりん稼いでくれるから、最初はしんどくてもやる価値はありそうね

ネットのフリマアプリでお金を稼ぐ

家に不要なものがあれば、ネットのフリマアプリで販売して稼げます。

「出品とか発送のやり方が難しそう」と手が出せずにいる人も多いです。

実際はアプリを開くとやり方がぜんぶ載っていて、マニュアル通りにやれば簡単

大手フリマサイト『メルカリ』では商品のバーコードを読むだけで必要な情報が自動的に表示されるサービスも。

また、名前や住所を公開せずに取引を完了できる匿名配送サービスなどもあります。

ネットのフリマアプリをおすすめする人

  • 家に不要なものがある人
  • 断捨離したい人

フリマアプリをはじめると断捨離もできて、スッキリしますよ!

ネットのフリマアプリで稼ぐ注意点

  • 送料や手数料で赤字にならない価格設定が必要
  • キズなど商品の欠点を正確に伝える必要がある
  • 評価が下がると売れ行きが低下する
  • 配送トラブルに注意

送料込みで出品する場合、あらかじめどのくらいの送料になるか計算し、利益が出るか確認してから出品しましょう

販売手数料や振込手数料がかかる場合もあります。赤字にならないよう、価格設定には気を付けましょう。

フリマアプリは顔の見えない相手との取引です。

購入する人はプロフィールの評価をチェックしています。悪い評価がつくと売れ行きが悪くなることがあるので、商品の欠点や配送トラブルには注意しましょう。

また、安易に悪い評価をつけるとトラブルになることも。

取引がスムーズに行かないことがあっても、評価は冷静によく考えてつけましょう。筆者でもメルカリをやっており、不用品を出版することがあります。

副業や恋愛などの体験談を情報商材で売って稼ぐ

実際に経験した副業や恋愛などの体験談を売って収益を得る方法があります。

具体的な方法は以下の通り。

  • 電子書籍で執筆し、出版する
  • 動画にまとめてYoutubeで発信する
  • ブログやSNSに公開して収益を狙う
  • noteで執筆し、販売する

noteとは

noteとは、文章や画像、音声などを創作して発表できるプラットフォームです。体験談を文章にしてサイトで直接販売することができます。

体験談を売って稼ぐのにおすすめ な人

  • 商材にできるような体験談がある人
  • 体験談を動画や文章にまとめるスキルを持っている人

体験談を売るには特別な体験が必要かと思われるかもしれませんが、まったくそんなことはありません。

  • 通い詰めてわかった大阪で商談するときにおすすめの喫茶店12選
  • これさえ読めば準備OK!山登りで必要なものチェックリスト一覧
  • ブラック企業を辞められた理由と転職活動時に私が意識した3つのポイント

みたいに、体験はなんでも情報として販売できる時代になりました。ネガティブなできごともお金に変えられる時代がやってきています。

体験談を売って稼ぐ注意点

  • ネット上に一度アップしたものは消えない可能性がある
  • 恋愛など、相手や関わった人が見る可能性がある
  • 身バレに注意

ネット上に一度アップしたものは、削除しても誰かが保存している可能性があります。

後悔しないよう、よく考えてから載せるようにしましょう。

また、恋愛や人間関係などの体験談は関わった相手が見ている可能性があるので、トラブルにならないよう充分注意しましょう。

ハンドメイド販売で稼ぐ

物づくりが得意な人はハンドメイド販売で稼ぐ方法があります。

アクセサリーや衣類、バッグなどのファッション雑貨のほか、ペット用品や木製雑貨などジャンルはさまざま。

作品を売るには、ネットショップを作成して販売する方法と、ハンドメイドマーケットで直接販売する方法の2種類があります。

それぞれのおすすめサイトは以下のとおり。

ネットショップ作成サービスサイト
ハンドメイドマーケット

ハンドメイド販売におすすめな人

  • 物づくりが得意な人
  • 写真撮影や注意書きの作成、梱包など細かい作業ができる人

作る事や作業が好きな人にとっては、趣味を副業に繋げられてすてきですね。

しかし、ITに詳しくない方にとってハンドメイドが作成できるのに、サイトを使いこなせる自信がないって方も多いですよね。

ただ、これに関して言えば問題ありません。上で紹介したサイトを含め「直感的」に使えるサイトが多く、プロじゃなくても問題なく操作できます。

最初だけ慣れる時間が必要ですが、仕事に慣れるより早くできるかと思います。

ハンドメイド販売の注意点

  • 著作権に注意
  • 安全性に気を付けて注意書きを作る
  • 洋服には洗濯タグが必要など、法律に触れないか注意する
  • 宅配便にお礼の手紙を入れると法律違反になる
  • お客様の個人情報は慎重に取り扱う

作品を真似て作るのがNGな他、材料自体に著作権がある場合があります。

材料を購入するショップが商用利用を許可しているか確認しましょう。

特に布製品にはプリントに著作権がある場合が多いので要注意!

また、作品の注意書きは慎重に作りましょう。子供やペットなどが怪我をしないか、色移りなどで迷惑をかけることがないかさまざまな可能性を考えて書くのがおすすめ。

その他、商品と一緒に手紙を入れる場合は簡単なカードにする必要があるなどハンドメイド販売にはルールがあります。

販売する作品のジャンルを決めたら、その作品に関する法律やルールを調べてから販売しましょう。

毎日1000円〜2000円副業でコツコツ稼ぐのにおすすめできない副業収入3選

  • カードローン
  • FX
  • チャットレディ

上記の三種は副業で稼ぐ上であまりおすすめできません。それぞれの理由を解説します。

カードローン

どんなにお金が必要でも闇金には絶対に手を出さないでください。

甘い言葉で誘惑されても、必ず裏があると考えましょう。

一度手を出すと人生が狂ってしまうこともあります。大手消費者金融のカードローンは、一時的にお金を増やすことはできますが利息をつけて必ず返さなければなりません。

具体的に返せる予定がない人は要注意。

他に方法がないか今一度検討してみましょう。

FX

FXとは、外国為替取引のこと。

いわゆる投資で稼ぐ方法です。

気軽に手を出すと大きな損失となる危険があります。損失を抱えたまま終わりたくないからと、どんどんお金をつぎ込んで気づけば借金地獄なんてことも。

素人が手を出すとあっという間に資産がなくなってしまう可能性もあり、おすすめできません。

チャットレディ

チャットレディは男性と話すだけではなく、アダルトな要求をされることが多いです。

画面録画されてネット上に出回ってしまったり、辞めた後も動画が残ってしまう可能性もあります。身バレするとストーカーなどの被害に合う危険もあることから、おすすめできません。

毎日1000円〜2000円副業でコツコツ稼ぐ方法:まとめ

本業で就職するのと違い、副業は気軽に手を出せるものが多いです。

しかし、稼ぐためには勉強や根気が必要なものがほとんど。

人見知りでコミュ障だけどWEBライターで月20万円稼いだ和服娘

コツコツじっくり稼ぐ気持ちで地道に取り組みましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてくれた方はRTいたします😊
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

WEBEAT 片山のアバター WEBEAT 片山 WEBライター・WEBディレクター

WEBライター・WEBディレクター・アフィリエイター。
文章執筆が好きです。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次