次回から「ウィビート」と検索してください。

社会不適合社の末路とは:10人の老若男女の実体験エピソード

本記事では社会不適合社の末路について解説します。10人に実際にアンケートしたので、生々しいエピソードが多く閲覧注意です。

  • 調査概要:社会不適合社の末路について
  • 調査方法:インターネット調査
  • 調査期間:2022年1月23日
  • 有効回答:20〜50代の男女10名
目次

社会不適合社の末路について

職場で出会った仕事の出来ない後輩

1.30代の女性で今は事務職をしています。


2.以前は店舗にて販売員をしていたのですが、そのときに出会った後輩のお話です。華奢な子でしたが体力はあるのかいつも店内を走り回っている子で、気の強そうな瞳が印象的でした。


3.彼女はとても仕事熱心で真っ直ぐなのですが、とにかくミスが多かったです。一番印象的なエピソードは、お客様に商品のパンフレットが欲しいと言われて「取ってきますね」と答えた後、頼まれたことを忘れて休憩に入ってしまったことです。また遅刻もよくしていました。彼女の出社時間になっても店舗に来ないため電話したことで発覚しました。「すぐに行きます、30分で行きます」と電話口で焦っていましたが、実際に出勤したのは2時間後でした。

どうやらお風呂に入って朝ごはんを食べていたから予定より遅くなってしまったとのことです。それでも彼女が仕事を熱心に取り組んでいるのはわかるのですが、ところどころあれ?と思うようなことも多かったです。たまにチグハグな事を聞いてきたりすることもありました。そして彼女はいろんな店舗や部署を転々としていました。彼女は頑張っているのですが、どうしてもミスや遅刻が多く周りの評価は高くなかったです。

結局彼女は長く付き合っていた彼氏と結婚をして退社しました。彼も彼女の性格を理解しているのか、家庭はうまく行っているようです。


4.社会不適合者はやばくはないと思います。適材適所という言葉もありますし、本人の落ち着ける居場所を見つけられるかどうかが重要かと思います。

自身の言動を振り返ることの出来ない前職の上司で考える社会不適合者についての意見(前職は地方の補助金でサービス業。2年半ほど勤務。上司は50歳くらいの管理職。)

男性、27歳、IT技術者です。前職の上司が社会不適合者でした。

上司は、明らかに周りとなじめていないタイプの人でした。プライドも高いので、私としてはここまで気を使わないといけないのは面倒くさいと思っていました。

例えば、職場の方々が業務多忙のため集中しているときにも関係ないような話を降ってきて業務を妨害してきます。正直空気読んで欲しいと周りの方々も言っていました。資格勉強をしている人に対しては、どうでもいいようなことに関連付けて、「こんなこともできないなら、資格勉強なんかやめてまえ」なんてことをわざわざ全職員の前で叫んでました。明らかにモラハラです。こんな言動を繰り返しているのに自覚がないようでした。集団行動が苦手・他人に厳しく自分に甘いという点では社会不適合者かなと捉えています。

このような社会不適合者の末路としては、周りの人間は離れていくと思われます。私自身も、一緒にいると自身に悪影響がありそうなので転職しました。転職の際も、原因は上司自身にあると言ったのに「そんなわけない」と自身の言動を認められないようでした。社会不適合者でそのことを認められないタイプの人なので、周りの人は私以外にもどんどん離れています。

社会不適合者はやばいと思います。前職の上司の例で考えると周りの者にとってはメリットがないので人が離れていきます。人が離れていく人に魅力を感じないので、さらに人が離れていきます。自身でそのスパイラルに気づいていないので、どこまでも堕ちていきます。なので社会不適合者はやばいと思います。

私自身が社会不適合者の烙印を押された日

50歳・男性・自営業です。

会社員だった40歳の私に社長が言いました。
「君は横領の嫌疑をかけられるほど変なことばかりする。どうしようもない社会不適合者だな。どうだ転職するか?」
いつか言われるだろうと覚悟していたので、驚きはありませんでした。
なぜなら、私は「強迫性障害」を抱えていたからです。

強迫性障害とは周りから見ると取るに足らないことでも、自分にはとても心配に思い、心配が消えるまで同じ行為を何度もします。

ある日、棚卸しした数と入力した数値が一致しているかどうかを心配して会社の倉庫に入って数量を何度も確認していたところ、警備員に見つかりました。天井照明をつけずに作業していたことが不審を招きました。

私は上層部に呼び出され、何をしていたのかを問いただされました。強迫性障害を隠して倉庫内の数量チェックをしていたと答える私を、上層部は信用しません。なぜなら、以前に倉庫内の物資が別の社員に横領されて損害を受けたからです。私も横領を疑われ、強迫性障害を隠せなくなったので、辞表を出して会社を去りました。

転職活動をしても不採用通知が増えるかわりに貯金は減っていきます。強迫性障害がいっそうひどくなると、頭に「自殺」の2文字が浮ぶほどの末路にたどり着きました。

私が住んでいるアパートの住人は社会不適合者

はじめまして。私は50代男性、在宅ワークをしています。

私が住んでいるアパートの二階に住んでいる住が社会不適合者の末路なのかと思ってます。
コミュニケーション能力がなく、日中外に出ることは無い方で、音を立ててるだけなのです。
年齢としては20代か30代くらいですが、私達が出かけると二階から除いたりしている方です。
帰ってくるまでじっとその場から離れないので渋谷にある忠犬ハチ公みたいな感じと思っていいです。

二階の住人は、一階の私達に対して嫌がらせをしているのです。言いたいことがあるなら管理会社に言ってもらいたいと思ってるのです。夜も寝ることがなく夜中起きている感じです。夜中に寝返りをしたりするだけで、床をミシミシわざと音を立てたりするのです。

アパートの管理会社からもクレームが入っていて、音がうるさいと言われているのですが、静かになるのは2、3日だけで後はもとに戻りますので、ルールが守れない方なのかなって思ってます。一日中家にいて親は一人で住ませているようなので、食事をする時だけもう一つの家に行くだけです。集団の中で生活をすることが苦手そうな感じはあります。私達は彼を社会不適合者だと思ってます。私達が出かけると窓際に言って外から出ていくのを見ていたり、帰ってくるのをじっと待っていたりするので、忠犬ハチ公のような感じです。


働くこともしない、人付き合いも出来ない、電車にも乗れない買い物をすることもできないと、人に嫌がらせをすると人間として最低なことをしているのです。

二階の住人は社会不適合者の末路でやばい方です。社会から省かれる人材だと思ってます。

集団行動は学校生活の中でいっぱい勉強をしたはずです。それができないとなると学校にも行ってないのかなって思ってしまいます。日本人として生まれたならルールを守ることが大事です。どこでもルールがありますので、それを守らないと他人から白い目で見られることになります。

発達障害の僕、工場労働がせいぜいがどころ・・・

名前はhayashi00です。34歳の自閉症スペクトラムの診断を受けているものです。ちなみに自動車メーカー工場で障がい者雇用枠で勤務中です。現在4年目・・・


私の社会不適合者の末路についてお話しさせて頂きます。わたしはとにかく人付き合いが苦手なアラサーです。社会人になったのは20歳の頃です。それからというもの転職を4回もしています。理由はすべて対人関係。どうやっても人から好かれないのです。挨拶もするように心がけたり頑張りましたが結局はしっかりコミュニケーションが取れないから煙たがられる感じになります。またコミュニケーションが上手くとれない僕にイライラしてるのがわかるから私もイライラして「なんでお前がイラついているんだよ」って切れらるパターンが多い。そのうち挨拶もしなくなって誰ともしゃべらなくなって会社にいけなくなるって感じです。

それで職を転々としていたんですが3社目の時にうつ病の診断を受けていた会社からあなたは発達障害の自閉症スペクトラムです。臨床心理試験を受けてくださいと言われたくさんの臨床心理試験を受けました。そこで障がい者手帳を取得し再度転職。それが今の会社で障がい者雇用枠で勤務しています。正直、障がい者雇用枠だったらやっていけると感じていましたが世の中はあまくなかったです。おじさん集団からはあいつは挨拶しないと怒られるし同じ年齢ぐらいの人たちからも気持ち悪いと言われもう障がい者雇用枠でも無理なのです。

もう年齢的にも行く当てもないし周りからキモイと言われながらも頑張って出勤しています。障がい者雇用枠なら皆やさしくしてくれると思ったら大違いでした。私に生きる道は残されているのかな

発達障害者は社会不適合者の代表格です

わたしは、双子の次女として生まれた女性で、現在は42歳になります。やっと人と付き合わなくて良い仕事をしていますがポスティング配布スタッフで、月2万~3万の給料です。正直言いますと、もっと欲しいと思っています。

先に打ち明けますと、わたし自身が29歳の時に「アスペルガー症候群(発達障害)」だと診断を受け、そもそも社会不適合者の烙印を正式に押されたのです。


小さい頃からなんだか何もかもがうまくいかず、本当に仲の良い友達もできませんでした。友達の作り方の方が、勉強よりもはるかに難しかったので、ひとりでいるようになりました。時には親にまで「この子は変だ」と言われて育ってきました。社会に出たら、それがもっとひどくなってきて、とにかく仕事が続かず、仕事は最長3年で辞めるように言われたりしました。

会社の上司には「課長は世渡り上手ですね」と素直に褒めたつもりが、ますます怒られた理由が全く分からず、銀行ではATMの使い方も理解できませんでした。
しかし、悪いことばかりではありません。自分次第で、何とでもなるのです。発達障害を持つのなら、それなりに工夫した生き方をするべきで、良くも悪くも自分と周囲次第ではないでしょうか。

職場の社会不適合モンスター

40代事務職の男性です。私の職場内にいる社会不適合者aの話になります。aは40代前半の独身女性なんですが、人によって態度がガラリと変わります。相手が自分より格下と認識するとその人に対する言葉遣い、見下し感が凄まじく、特定の部下に対して執拗に理不尽な言動を投げかけています。


例えば、部下が少しでも席上で休憩していると周りに聞こえるくらいの大きな声で、「暇なの?こっちの仕事を処理してくれない!」と騒ぎ立てたり、残業せずに定時で帰る部下に「よく定時で上がれるね。仕事してないのかね」とまで言っています。


その結果、男性の部下一人はメンタルを壊し、約1年間も休職することになりました。しかし、本人は自分の行動が悪いのではなく、メンタルの弱い部下に原因があると思い込み、その後も態度を一向に改めません。
40代という年齢なので、今さら言っても修正能力が無いと周りも見ており、腫れ物に触れないような扱いです。


このような社会不適合者の末路は、現状に象徴されるように結婚相手もおらず、今後も一人で生きていく哀れで悲しい人生が待っているものと思います。
心が豊かで無く、荒んでいるからこそ、このような問題を引き起こしていると思います。

初めまして、自分ももしかしたら…と思う、いまはアルバイトとwebライターの二足の草鞋で生活している28歳女です。

誰が社会不適合者の末路なのか
私の知る社会不適合者は、大学時代の友人aです。aは躁うつ病の気がある、軽度のアスペルガー症候群を抱える医者の娘さんです。

社会不適合者の末路についての具体的なエピソード
aはとにかく距離が近く、こちらが疲れるほどのマシンガントークで喋り、他の人の話を遮ってでも喋りだします。さすがに変だな?と思ったら先述のような特徴を抱えていました。

彼女は段々大学にも来なくなり、卒業後のある日には自殺未遂を起こしたとメールが来て混乱しました。その時は母の助言に従い、自分も就職まだ決まらなくて辛いから落ち着いたらまた会おうと返しました。その後彼女は就職の為に勉強しているようでしたが実のところそれも怪しく、ニートで親のお金で遊び歩いているようにしか見えませんでした。さらに私が大学卒業後、彼女の金持ち・名家話が増えたように感じ、当時心を擦り減らして働いていた私の神経を無自覚に逆撫でしていました。今は精神衛生上の理由で彼女とは疎遠になっています。


社会不適合者の末路はやばい?やばくない?あなたの意見と理由をお聞かせください。
個人的にはやばいと思います。理由は、生活するにはお金が必要な現代、働くのが難しいなら生活保護を受けるしかないのですが、伝聞によると生活保護受給者はひどい言葉を浴びせられると聞いたからです。また友人aのように家が金持ちでもそれを言いふらし続けたら友人が離れていき、長い目で見ると孤独になってしまうと考えたからです。

母の職場のaさん

私は27歳の女で、医療従事者です。
私の母の職場によく遊びに行っていた時にいた社会不適合社かなと思った人がいました。


母は病院で看護師をしていました。私が高校生の頃から大学生の頃にかけて私は母の病院に学生でもできる手伝いをしに行ってました。その病院の女性の医者aさんがいました。その方は私が初めて会った時に挨拶をしてもなぜか私を睨んできたため、私はなぜか分からず、のちに家に帰ってから母にそのことを話すと母はすぐに「それaさんだ」と言い、私だけでなく母や他の医療従事者たちにもそういった態度を取り、場合によっては患者にも冷たく、叫び立てたりしていることもあったそうです。

看護師の補助なしでは難しい作業があっても「貴女は使えないから話にならない、別の人をよこすか、今すぐ部屋から出て行って」などと罵倒するような内容を他の看護師たち皆に言い、母は看護師長という立場のため何度かaさんに話し合いの場を設け、なぜそんな言い方や言動なのかを話し合ってそうです。母はもともと強めの人なのでそういったことで傷つくことはなく、寧ろ部下を守るために戦うタイプなので、aさんも母にはあまり強く出れない時があったようですが、それでも母がいないと病院をめちゃくちゃにしていたそうでした。


ある日医療ミスがあり、その原因が医師のaさんでした。なのにその患者に謝るどころか逆ギレし始めたそうで、院長がそれを口実にクビにしました。他の病院に移り、「こんな病院こっちから願い下げ!」と怒鳴り散らしていたそうなのですが、その病院でも態度などが原因でクビになったそうです。


人を傷つける言葉を平気で使えて尚且つ自分の何が間違えてるかわからないというそのものが理解し難く、恐ろしく感じました。
それでもそういう人に寄り添うことも必要だという人もいますが、被害に遭わない限り気持ちはわからないんだろうなと思います。

社会人になって集団行動が苦手な方は個人事業に向いてる

私は男性で50歳になります。現在な自宅療養中で無職です。

私自身社会不適合者ではないと思っていたのですが、私の今まで転職した経験を思い出すと社会不適合者にあてはまるのかと思います。私は現在は50歳ですが、その時は20代後半から30代に起きたことです。

私はやる気はあり就職をするのですが、入社してもこんなはずじゃなかったと思うことも多々ありました。新人で入社しても先輩社員からいじめられるは上司からも馬鹿にされることもありました。


ミスをしてしまうのですが、先輩に相談することも出来ずに、トラックが故障したのですが、それを私のせいにされてしまいクビになったのです。新しい部署に異動になり新た気持ちで頑張っていたのですが、前の部署に新しい新人が入社して、私の部署に電話がかかってきたのです。あったこともないのに馬鹿にされたりして、仕事になじめなく新しい部署でもミスをすることも多かったです。

本部長から、私のことについて製造のほうが向いているかもと言われたのです。それから数日で退職をされることになりました。業種を変えても集団での仕事に対してなじめなく、モチベーションも下がってしまうことがありました。アルバイト時代は仕事覚えが早いと言われて褒められていたこともありましたが、社会人になるとアルバイトのときのような力が出なくなったのです。私自身を攻めることもありました。

社会不適合者の末路はやばい?

やばくない。
自分自身が社会不適合者ではないと思っていても、周りから見れば社会不適合者と思われても仕方のないことです。社会不適合者は周りからからかわれたり、いじめをされたりしてその方のいる場を無くしてしまうことになり自殺をしてしまうこともありますが、自分は自分、他人は他人と思い込むことで、自分なりに生活をすることができます。

自分ではおかしいと思ってなくても他の人はやばいんじゃない?精神病ではないのなら、対処することはできるはずです。必ず味方はいますので、社会不適合者に思われていても気にしないことです。
気にするとますますストレスがたまります。

社会不適合者の末路:対処法を理解すれば大丈夫

社会不適合者で周りとうまくいっていない方が取るべきアクションは次の3つ。

  • 環境を変える
  • 働き方を変える(正社員、フリーランス、障害者雇用、契約社員、アルバイト・・・)
  • 迷惑をかける場所ではなく、感謝される場所は必ずある

社会不適合者の末路:まとめ

本記事が参考になれば、幸いです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてくれた方はRTいたします😊
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

WEBEAT 片山のアバター WEBEAT 片山 WEBライター・WEBディレクター

WEBライター・WEBディレクター・アフィリエイター。
文章執筆が好きです。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次